「総論」
議論や論考において重要な論点を網羅してないことが多いので注意喚起である。
議論や論考の大半において
1.自分の言いたいことだけを言っている
2.重要な論点を意識していない
事が多いことが気になっている。
たとえば今回のトランプの勝利では、世論調査で「経済問題」がトップであったがトランプの勝利の要因として
・ポリコレ疲れ
・人種的摩擦
・リベラルの問題点
などを中心に言及するものが多い。
だがどう考えてもバイデン政権での累積19%のインフレが最優先で関係しているはずである。しかしインフレの話はつまらないと思っているのか、あまりちゃんと触れている論考が少ない。おそらく「言いたいことを言う」「目立つことを言う」「思いついたことを言う」ということなのだろう。「重要なことはなにか」を考えて重要なことを網羅的に述べて全体像を示すということには興味がないのだと思う。
論じるならば
・重要な論点、要因を見つける
・それらを網羅的に扱う
ことで全体像を示すことが大切である。